Beauty osteopath新着情報

セルライトとは何か?

一度ついてしまうとなかなか落とせないしつこいセルライトに悩んでいる女性は多いと思います。
ではセルライトとは何なのでしょうか?
セルライトとは肥大した脂肪細胞と何らかの原因で代謝が悪くなり
排出されなかった老廃物が一緒に凝り固まったもののことです。

まずはセルライトができる仕組みを説明しましょう。
体内の脂肪細胞の数は10代の頃にほぼ決まり、その後は減少しません。
つまり太るというのは脂肪細胞が大きくなることです。
脂肪細胞が大きくなると細胞の周りの毛細血管が圧迫されて血流がとどこおってしまいます。
そしてその周りに老廃物や余分な水分など体内に不要な分泌物が蓄積します。

するとさらに血流やリンパの流れが阻害されて、
ますます老廃物が脂肪細胞の中に溜まって膨張していくという悪循環に陥ってしまい、セルライトになっていきます。
この状態をしばらくそのままにしてしまうと表皮が老廃物と混じって大きくなった脂肪細胞に押されるようになります。
代謝の低下により酸素や栄養が不足してコラーゲン細胞も衰えるため、皮膚表面のハリやツヤが失われていきます。
セルライトができやすい箇所は普段の生活ではあまり動かさないので、
特に脂肪がつきやすく代謝もとどこおりがちな太ももや腰回り、二の腕などです。

 

セルライトができる原因は?

セルライトができる原因は大きく分けて以下のようなパターンがあります。

肥満
老廃物の蓄積
むくみ
遺伝的要因

ではセルライトができる原因を詳しく見ていきましよう。

肥満

まず肥満はセルライトができてしまう原因の一つです。
特に運動不足の場合は脂肪が増えると同時に筋肉量が減るので代謝も悪くなり、セルライトができてしまいます。
運動不足の人はリンパの流れや血行が悪くなっています。
脂肪燃焼効率も下がって脂肪に老廃物が溜まりやすくなり、セルライトとなっていきます。
また高カロリーな食事、糖質のとり過ぎなど体脂肪がつきやすい偏った食生活を送っているとセルライトができやすいです。
揚げ物などの油っぽいものや砂糖を大量に使用したお菓子など甘いものを多く食べる人は、
摂取したカロリーが適切にエネルギーに変換されず脂肪になってしまい、セルライトができやすくなります。
過剰なアルコール摂取も代謝の低下につながり、セルライトができてしまう原因となります。

老廃物の蓄積

加齢にともなう代謝の低下や冷え性などで新陳代謝が落ちていると老廃物が体に蓄積されやすくなります。
老廃物がうまく排出されずに体内に残ってしまうと脂肪細胞と結びついてセルライトができやすくなります。

むくみ

むくみがある人もセルライトができやすいと言えます。
むくみはリンパの流れや血行が悪いと起こりやすいです。
このとき体は老廃物や余分な水分を体に溜め込みやすくなっています。
代謝が低下しているので脂肪が燃焼されにくくなり、脂肪細胞に水分や老廃物が蓄積してセルライトになります。

遺伝的要因

遺伝や体質で太りやすい人も脂肪が増えて血行が悪くなると、老廃物の排出がうまくできなくなってしまいます。
その結果セルライトができやすくなります。
いずれにしろ、血行が悪くなり体内の余分な水分や老廃物がうまく排出されない状態が続くと、
それらが肥大化した脂肪細胞と結合してセルライトができる要因になると言えます。

岐阜県でシミケアや脱毛をお考えなら女性専門エステティックサロン My Luceにご相談下さい。


サロン名:My Luce(マイルーチェ)

住所:〒509-0201 岐阜県可児市川合803-1 磯貝ビル2F

TEL:0574-58-5351

営業時間:10:00~21:00(19:30最終受付) 定休日:不定休

業務内容:脱毛・シミケア・フェイシャル・美骨整体

pagetop